■ LAST UPDATE : 2009.4.18

[おまけのページ]2週間ぶりの更新です。プリンスのニューアルバム(3枚組)買いました!まだ聴けてませんが、近々感想書きますね。
最近はジャズ、クラブジャズをよく聴いてます。では、今回の分をざっくり紹介していきますよ。No.4 lamb of god/メタルです。ドラムかっこいいです。DEATH声 No.6 チャーリー・ウィルソン/ややストロングなヴォーカルたまらないです。 No.8 the fascinations/ヴァイブが目立つジャズバンドで、今回はなんか電気な感じです。 No.9 NOSTALGIA 77 SESSIONS/渋めのジャズ、ブルースボーカル有り まるで昔の録音に聴こえます。  以上です。

このランキングは、コメントも含め このページの担当者の主観によって製作されておりますので、正確な情報ではない事をご了承ください。なお、更新は不定期になっております。                                                                   

I'm sorry
there is not
an image

I'm sorry
there is not
an image

I'm sorry
there is not
an image

北欧ジャズのグループ「ファイブ・コーナーズ・クイ
ンテット」のフリューゲルホーンの人のソロアルバム
です。フェンダーローズやストリングスが甘く気持ち
良く響いてますよ。熱い演奏にもどこか柔らかくてひ
んやりとした(フィンランドだけに・・ありがちなイ
メージですみません)感触があります。クラブジャズ
仕様な感じです。

WALKOVER

ALBUM TITLE

JUKKA ESKOLA

ARTIST

No.3

前回のロザリア・デ・ソーザの紹介で出てきたハイ・
ファイヴ(ハイ・ファイヴ・クインテット)の2008年
3枚目のアルバムです。イタリアのハードバップジャ
ズグループです。熱いハードバップの面が特に注目か
と思っていましたが、バラードもかなり素敵ですよ。

FIVE FOR FUN

ALBUM TITLE

HIGH FIVE

ARTIST

No.2

これ今回いち押しです。めっちゃかっこいいファンク
アルバムですよ。ジェイムス・ブラウンみたいなヴォ
ーカルのローファイな感じも最高です。(CDプレーヤ
ーが悪いだけかも・・)日本盤ボーナストラックのli
veもかなり熱いです。バラード死にますよ。

UP HERE

ALBUM TITLE

SOULIVE

ARTIST

No.1

UNCLE CHARLIE

CHARLIE WILSON

No.6

ROUND 2

J.HOLIDAY

No.7

前回のランキング l 次のランキング

HOME l  おまけのPAGE TOP

early believers

KERO ONE

No.10

RING KEITH & JULIE TIPPETT

NOSTALGIA 77 SESSIONS FEATU

No.9

latona

the fascinations

No.8

d'improvviso

rosalia de souza

No.5

wrath

lamb of god

No.4

ALBUM TITLE

ARTIST