I'm sorry
there is not
an image

I'm sorry
there is not
an image

I'm sorry
there is not
an image

aaron jeromeさんは前回紹介したので、No.4のSOLAN
GEの紹介にします。PVのギターのペラペラした音や
ドラムの音、ホーンなどの懐かしい感じが気になって
聴き始めたのですが、1曲目はエレクトロ〜ハウスで
した。基本は70年代のソウルを意識した感じですが、
打ち込みもありの楽しいアルバムですよ。ちなみに
ビヨンセの実の妹だそうです。知りませんでした。

time to rearrange

ALBUM TITLE

aaron jerome

ARTIST

No.3

ジャズがベースのヒップホップ、ポップス、ソウルな
どいろいろ混ざったアルバムです。凝ってはいるもの
の、かなりポップで聴きやすいですよ。この人はサン
フランシスコのコリアン・ラッパーで今回が2枚目の
アルバムです。ベン・ウェストビーチやトゥオモも参
加しております。

early believers

ALBUM TITLE

KERO ONE

ARTIST

No.2

今回は少し調べてみました。ロザリア・デ・ソーザ:
イタリアのブラジリアン・シンガー。SCHEMA(イタリ
ア・クラブジャズレーベル)のDJ/プロデューサーのニ
コラ・コンテに気に入られてデビュー。今作で3・4枚
目くらいらしいです。バックはハイ・ファイヴ・クイ
ンテット(イタリア ジャズのグループ)のメンバーで
固められております。

d'improvviso

ALBUM TITLE

rosalia de souza

ARTIST

No.1

wrath

lamb of god

No.6

TRUST THE DAWN

GLEN SCOTT

No.7

前回のランキング l 次のランキング

HOME l  おまけのPAGE TOP

INVADERS MUST DIE

The PRODIGY

No.10

TATSURO from NIAGARA

山下 達郎

No.9

EVOLVER

JOHN LEGEND

No.8

ROUND 2

J.HOLIDAY

No.5

SOL-ANGEL AND THE HADLEY

SOLANGE

No.4

ALBUM TITLE

ARTIST




 

■ LAST UPDATE : 2009.4.4

[おまけのページ]2週間ぶりの更新です。No.9の山下達郎は、70年代のナイアガラ時代の作品のリマスター盤です。昔の曲も10年程前の曲も雰囲気・匂いみたいなものが同じで、曲の年代を意識せずに聴いております。この人のメロウな歌声はたまらないです。  *プリンスのニューアルバム(3枚組!)はちゃんと輸入されるのでしょうか?待ちわびておりますよ。

このランキングは、コメントも含め このページの担当者の主観によって製作されておりますので、正確な情報ではない事をご了承ください。なお、更新は不定期になっております。